Switchのファイアーエムブレム風花雪月をプレイして、すっかりファイアーエムブレムのファンになった筆者。
昔のソフトだけど、よく出来ている!って噂の紋章の謎がスイッチオンラインで配信されていたのでプレイしてみることにしました。
遊んでみた感じ、たしかに昔のゲームだしグラフィックはしょぼいのだけど、風花雪月みたいなコマンドバトルで楽しめそうでした!
風花雪月の引継ぎなしルナティックをクリアした身からすると、若干ヌルく感じました
!!注意!!
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。
また、筆者は初見プレイです。お手柔らかにお願いします。
1990年頃に発売されたスーパーファミコンのソフトのようです。
すごい、私はまだギリギリこの世に生まれてない...!
1990, 1993 って表記は不思議だなと思っていたけど、もしかして二作品まとめて配信してくれてるのかな?(事前知識ゼロ)
とりあえず、第一部から始めます。
本編感想
さて、本編のストーリーを簡単に3行でまとめます。
- アカネイア大陸が、メディウスって人に率いられた帝国に侵略されて大変!
- 英雄の血を引く王様が、伝説の剣でメディウスに挑んだけど返り討ち!
- 王子マルスだけはなんとか助かった!タリスに逃げ延びた!!
という感じのようです。
ちょっと横文字多すぎるのに、音声もなく文字だけであっさり流されちゃうので記憶があやふやですがw
さて、マルスが何とか逃げ延びた辺境の島国?タリスですが、突然海賊に城が襲われるという事態が発生。
どこからか湧いてきたシーダさん他5名の味方と共に、海賊と戦います。
誰が誰だか分からんけど、名も知らぬ家臣が多い王子様ってリアル。
ちなみに、海賊は突然襲ってきたようです。
そんな訳あるか!なんか前兆とかあるやろ!
って思ったけども、特に深いやりとりもなく唐突に死ね!って言われて心を改めました。
よかろう。情けはかけんぞ。
さて、そんなこんなでなんとかタリスを守ったマルス。
次は対岸の町?を救うために、タリスの王様の支援を受けて進軍を開始するのであった!
おまけ
敵城を制圧しろ!っていう勝利条件の満たし方が分からなくて5ターンくらい試行錯誤して浪費しましたw
マルスを敵城に移動させると制圧コマンドが出てきて、勝利できるみたいです。