※この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。
また、筆者は初見プレイです。
感想
前回のあらすじ:ミシェイルとガトーがレスバトル。
今回はおそらくガーネフを倒しにテーベに向かいます!
!?!?!
なんと、ガトーの移動魔法ワープで一気にテーベに着いたようです。
え?テーベの場所を必死で突きとめたじい涙目。
テーベ、これまで場所も定かではなかったし、ガーネフが作った街かと思ってた。
どうやら、ガーネフに支配されてから荒廃してしまったようです。
中央にそびえるテーベの塔にガーネフがいるとのこと。
ということは今回は城内戦ですかね・・・?
ということで、神剣ファルシオンを取り戻すべく再びガーネフと相まみえます!
覚悟しろよ!ガーネフ!!
いや、ガーネフ多いんだが。
魔導士っぽい見た目の敵が全員ガーネフでした。
マジか。分身?
魔法攻撃に耐性があるユニットは多くないので若干不安もありますが、今回はこのパーティで迎え撃ちます。
いざ、出陣!
変にちょっかい出さずに健気に待ってたガーネフを想像すると少しだけかわいい。
聞いてもないのに勝手に「別に、メディウス怖くねーから!」って粋がるガーネフ。
こういう事言う奴って、大体メディウス怖がってるよね。
メディウスはクソ強ステータスのマムクートなんだろうなぁとひしひし感じます。
やっぱり分身か!
マルスを待ってる間、ひたすら分身して数を増やしてたのかな・・・?
このマップは正直ガーネフ以外はそんなに問題なく突破することができました。
早速ガーネフとご対面。
くうう、やっぱり反撃不可のマフーがチート。
ここはウェンデルにスターライト・エクスプロージョンを撃ってもらいましょう!
マルスからスターライトを受け取り、準備万端。
さぁ、やっちゃってください!!
専用グラフィック!
ただ、倒しきることはできませんでした。
そこで、今度はリンダにスターライトを手渡して再度攻撃します。
反撃で一発でやられた。
お?これはひょっとして詰みか?
しかも、ウェンデルとリンダで倒しきれないくらいHPがあるガーネフの本体。
更に、ガーネフの分身が本体を毎ターン全回復させてきます。
マルスも壁役として機能しない。
ていうか、正直マフーを持ってるガーネフの本体より取り巻きの分身の魔法が強くて厄介。
聖水や傷薬など、これまで使ってこなかったアイテムを駆使してなんとか耐えます。
そして、その隙にリンダでモブを倒してレベルアップし、更にクラスチェンジ!
(スクショ撮り忘れてた。)
司祭になったリンダとウェンデルでスターライト攻撃です。
よっしゃ!
ブログだとあっさり倒していますが、ここに来るまで結構大変でした。
たぶんどっかでスルーした魔導士がいたんだろうなぁ・・・。
ホントだよ!
のんびり構えずに、スターライト入手前にガーネフから攻められてたら大変だったよ!
最期は妙に小物っぽい憎まれ口を叩いてこの世を去るガーネフ。
ちょっと待って、ガーネフの本体倒しても分身消えないんだけど。
しかも、増援で左右から魔導士が無限湧きしてくる。
取り残されたガーネフの分身と増援に最後まで冷や冷やさせられました。
が、無事に制圧。すると・・・。
中から人が!
これは、マルスのお姉さん説あるぞ!
姉上ー!!
スーファミのドット絵で、ここまで上手に姉弟感のあるグラフィックが作れるのか。
ミネルバとミシェイルも似ていたけども、ここまでじゃなかった。凄い。
マジ?チキちゃん生き返らせるよ!!
次回はいよいよドルーアに向かうようです。
そろそろ第一部も最終回が近そう。
今日の村人
村人がいなかったためお休み。
次回:ドルーア帝国