※この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。
また、筆者は初見プレイです。
感想
前回のあらすじ:大量のガーネフを沢山倒してハッピー
戦争のきっかけとなったメディウスの復活。
今回はそのメディウス率いるドルーア帝国についに殴り込みです。
よし、マルスの長い旅はここで終わらせるぞ!!
「メディウスがいるドルーア城です」と分かりきった報告をするいつものハゲ。
ただ、この状況下では流石にマルスも「このハゲー!、違うだろー!」とは言いません。
しかも、ちゃんと有用な報告するハゲ。仕事ができるハゲです。
封印の力が及ばない城の中でしか竜の姿でしかいられない状況で良く戦争始めたな。
もしかしたら、メディウスはアホの子なのかもしれない。
ということで、いよいよ最終決戦です!
開幕と同時に魔竜に変身する敵将のゼムセル。
両者共に、戦いの準備は万端です。
今回の戦いでは、進軍メンバーに選んでもいないのにエリスが出撃していました。
ちなみに、今回の出撃メンバーはこんな感じ。
もはや1軍は固定メンバーになりましたね。
さて、今回合流したエリス姉さん、正直弱すぎて話にならないです。
が、オームの杖という見慣れない道具を持っていました。
今回発見した第一村人によると・・・!
復活の杖!
俺は絶対にチキちゃんを蘇らせる!
ということで、祭壇はどこかというとマップの下のここです。
ドラゴン(マムクート)+ 勇者 という主人公っぽい組み合わせで守られています。
この主人公トリオが中々強くて辛い。
また、左上のゼムセル率いるドラゴンふれあいパークも中々しんどいです。
まぁでも、オグマさんを連れていきさえすればどうにかしてくれる。
と思ったら。
増援だと!!
シーダとカインがやられてしまいました。
ということで、一旦やり直し。
今度は、敵が増援してくる砦を事前に抑えます。
と同時に、ドラゴンキラーを装備した大軍をゼムセルとぶつけます。
ゴードン!
パルティアを装備したスナイパーゴードン、異様に強くてマジで頼りになります。
敵兵を倒しきったので、ここでエリス姉さんによるチキチキ仲間復活タイム。
使えない。
やっぱり、一度味方になって戦死した味方を復活できる場所だったのか・・・。
そうだよね。チキちゃんは味方にならなかったもんね。
クソー!!制圧だ!!!!!
うるせー!チキちゃんを返せ!!
もはやドルーア城しか領土が残っていないのに肘をついて余裕そうなメディウス。
そんだけ自信あるなら、ちゃんと復活してから自ら戦争すればよかったのに・・・。
何はともあれ、次が最後の戦いっぽいです!
待ってろよ、メディウス!
今日の村人
マムクートの国に住んでる、ってことはやっぱりマムクートなのかな。
次回:FE 紋章の謎・第一部 最終話『アホの子。メディウス。』