※この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。
また、筆者は初見プレイです。
感想
前回のあらすじ:ラングに啖呵をきるジェイガンが最高にカッコ良かった。
今回は、マケドニアに来ているというオグマと合流すべく、ウェンデル司祭がいるはずの地に向かいます。
オグマもウェンデルも、第一部では大活躍の二人だっただけに期待が高鳴ります。
しかし、司祭がいるという場所には悪名高いマケドニア・バイキングがいるようです。
サムシアンとかデビルマウンテンとか中二病っぽい名前がついてなくて良かった・・・!!
ということで、ウェンデル司祭がいる地に向けて出撃です。
出撃前にアイテムを整理していると、前回手に入れた『星のタウルス』というアイテムが気になります。
第一部では仕様を知らなかったために、仲間をスルーしていた案件がいくつもあったので、このアイテムの仕様を念のためネットで調べてみます。
すると、成長率を上げてくれるアイテムのようでした。
なるほど、そしたらここは第一部では武器レベルが上がらなかった、というだけでジュリアンに渡しておきます。
ジュリアンは装備さえできればステータス的には1軍の器。
ちなみに、このマップでもレベルアップしましたが、やはり武器レベルさえどうにかなればジュリアンは順当に強いです。
さて、出撃開始するとオープニングムービーと共にオグマとユミナ, ユベロが味方になります。
どうやら、オグマたちはウェンデル司祭に会うためにバイキングがいる地帯を抜けようとしていたようです。
ただ、ユベロはあまり戦いたくない様子。
でも、ユミナのためなら頑張れるユベロ、芯が強い。
ユミナも、普段は勝気だけど年相応の恐怖も感じてて、ユベロがいるから頑張ってる、って感じが出てて好き。
この双子は推せる。オグマ、よくやった!!
しかし、今のやり取りで敵に気付かれてしまったようです。
ていうか、オグマの周り敵が多すぎてヤバい。
ここで、マップを確認すると、近くのパラディンはいかにも味方になりそうなキャラでした。
誰これ。シャアかな?
そして、敵将はモブっぽい男・ガイルでした。
特になんの感慨もなく倒せそう。
さて、味方になりそう感が凄いシリウスでしたが、早速オグマを向かわせると、案の定話すことができます。
こんにちはー!
子供たちを守るため、警戒態勢のオグマ。
同盟軍最強だった男も、流石にこれだけの数の敵に囲まれれば心中穏やかではいられないようです。
そして、子供たちに興味を示したシリウスはなんとそのまま味方になります。
コイツ、グルニアの関係者で金髪でパラディンってことはカミュなのでは?
ていうか、たぶんそうだ!
こんな感じで、シリウスも味方になりました。
ていうか、オグマの「ラング司令官を殺るつもりだ」とか随所に出てくる命の奪い合いに小慣れている感・・・。
この戦場慣れが第一部でも活躍できた理由だったのかもしれません。躊躇がない。
ちなみにこのシリウスですが、橋を塞ぐと1人で敵を何体も倒してくれます。
オグマよりも耐久力があって最初から強い。
しかも、最初から上級職だけどグングンパラメタが上がるので成長率も良さそう。
コイツ、やっぱりカミュだろ・・・!あいつ強かったもん。
もはや、シリウスだけでどうにかできそう感もありますが、村もあるしマルスもユミナのレスキューの杖で連れてきたい所。
なので、アリティア軍の本隊にいるマルスは1人村へと向かいます。
どうやら、ウェンデル司祭は既に村にはいないよう。
しかも、アカネイアの兵が連れて行ったようです。おのれ、ハーディン!!
しかし、魔導書は残していったようで、シェイバーという魔導書をゲットしました。
ウェンデルと合流できるのは先になりそう。
早速、既に村にウェンデルがいないことをオグマに伝えなくちゃ!
ということで、ユミナのレスキューの杖でマルスを呼びます。
そしてそのまま近くの村に入ると、第一部では仕様を理解していなかったために倒してしまったカシムがいました。
どうやら、病気の母を看病するお金を稼ぐため、タリスを離れて出稼ぎに来ているようでした。
それにしても、マルスあっさり引くなw
困ってる人がいたら助けるのは当然だろ
マルス、お前!さっき帰ろうとしたよな!!!
なんだもしかしてマルスは真面目系クズなのか?
しかし、カシムにとってはそんなクズムーブでもありがたいお金。
ということで、マチスに引き続きカシムも、第二部では無事仲間になりました。
そして、カシム使ってみたら普通にめちゃ強かった。
これは第一部失敗してたな・・・。
ということで、味方になったカシムでガイルを倒して終わりです。
倒した後のスクショ撮るの忘れてたけど、「覚えとけよ・・・」みたいなモブ台詞だったと思います。
ガイル、ごめん。記憶に残らなかったから忘れそう。
そして、敵城を制圧するとシーダが合流します。
アリティア、陥落。
いや、ハーディンこれ完全に悪役なのでは?
いくらラング将軍から報告受けててもここまでする?
一緒に戦った仲だし、マルスに一言くらい真偽を確認してくれても良いよね?
この報告には流石のマルスも気が動転。
何の関係もないはずのジェイガンを強めに問い詰めます。
そしてジェイガンは、ラング将軍から報告を受ける前からアリティア侵攻の準備をしていたのではないかと推測。
つまり、ハーディンは反逆の報告を受けていなくとも最初からアリティアを落とすつもりだったかもしれないとのこと。
・・・マジ?
いや、そうだよね。
一緒にメディウスと戦って世界を救った仲間が、何の理由もなく自分の国を攻めてくるなんて信じられないよね・・・!
でも、事実としてハーディンの寄越したラングのせいで、グルニアは疲弊しロレンス将軍も自爆してしまいまいた。
そして、今アリティアも蹂躙されました。
言われてみれば明らかな天下統一ムーヴです。
マルスは未だ現実を受け止めきれないようですが、流石軍師で歴戦のジェイガンは一味違います。
既に、今成すべきこと・アカネイアとの戦争に気持ちを切り替えています。
そして、シーダに現況を確認することも忘れないジェイガン。
どうやら、マルスの姉・エリスはまたしても、身代わりになって行方不明になったそうです。
エリスのクラスはシスターじゃなくて、ピッピ人形だったのでしょう。
アベルやエストも戦ってくれたようだけど・・・、が不穏。
生きてるよね?たぶんだけど、どっかのマップで捕虜的に出てきたら真っ先に助けに行くから!!!
とにかく嫁のシーダが無事で一安心のマルス。
そしてシーダの涙を見て、マルスもアカネイアと戦うことを決意します。
ということで、次回はアリティアに戻るのかな?
今日の村人
レスキューの杖の仕様を教えてくれた第一村人がMVP。