※この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。
また、筆者は初見プレイです。
感想
前回のあらすじ:トラウマをものともせず大活躍のレナさん
前回、オレルアン城を解放したので、いよいよアカネイアの王都へ向けて進軍します。
アカネイアに向かう上での難所が、今回向かうレフカンディ。
ていうか、この世界全体的に難所だらけですね。
早速、今回も進軍前にマップで味方になりそうなキャラがいないか確認。
早速ドラゴンナイトのミネルバを見つけました。
ミネルバの周りに三人、味方になりそうなキャラグラのペガサスナイトも確認。
よし、いざ進軍開始だ!
ということでオープニングムービーが始まりました。
何やら、ミネルバさんとハーマイン諸郡が揉めています。
これはミネルバさんと取り巻きの3人がまとめて味方になるフラグですね。
シーダさんとかで説得できるのかな?
それとも、この辺りに妹が捕らえられてて救助する、みたいな感じかな?
村人もミネルバさんは妹を人質に取られている、みたいな話をしてくれます。
うん、ちょっと自信はないけど、やっぱ右下の袋小路が怪しいから進軍しよう。
ということで、早速救助?に向かった同盟軍。
良い感じに敵を蹴散らせました。
ただ、そこまでは良かったのですが・・・!
唐突に帰るミネルバさん
え?マジ??
例の袋小路も、敵を全員倒したら妹イベント!みたいなことは特にありませんでした。
しかも、妹の救助を急いだために一人早めに進軍していたシーダさんがやられました。
うーん、この。
とりあえず、リセットする前に敵の動きを予習しておきます。
ある程度進軍すると、砦から増援が無限湧きするようです。
砦の上に味方ユニットを置いて増援を食い止めるのが良さそうです。
ということで、あまり活躍しなかったリカードをロシェに差し替えて再挑戦。
また、いつの間にか結構武器も揃っていたので持ち替えたりしました。
予習の甲斐あって、増援を食い止めながらハーマイン将軍までたどり着けました!
ミネルバさんを目の敵にしている模様。
まぁたしかに、あんなにあっさり帰るとは思わなかったよね!
ただ、取り巻きのペガサスナイトを引き連れて帰っていったので、
ミネルバさんの方がハーマイン将軍よりも人望があったんじゃないかな?
と思わないでもない。
ハーマイン将軍が想像以上に強くて、予習した割には危なかったですが、無事クリア。
ウェンデルがいなければ多分勝てませんでした。
制圧すると、何の脈絡もなく語り始めるハゲ。
前回、暗黒地竜率いるドルーア帝国ってどゆこと・・・?
と思っていたけど、帝国は普通に竜の国みたいですね。
そして、過去にメディウスを倒した青年がマルスのご先祖様のようです。
聖剣ファルシオンは知ってるよ!
スマブラのフィギュア説明に名前載ってたから!
ということで無事、制圧することができました。
ただ、ミネルバさんは味方にできなかったのは心残り。
何度か色んなキャラをワープで隣に持っていったりしたけどダメでした。
(しかも、ワープされたキャラはやられてしまう。)
どうすれば良かったんだろう…
今日の村人
村人からも慕われるミネルバさん。やっぱりハーマイン将軍より人望ありそう。